こんにちは。院長の吉村です。
新年からあっという間に、もう2月ですね。
まだまだ寒い日が続いていますが、体調を崩したりしていませんか?
さて、来る2月14日はバレンタインデーですね!
バレンタインデーにはチョコレート。
日本では、女性から男性へ気持ちを伝えるイベント、という印象が強いですが、
海外では特に性別の決まりがありません。
親しい友人や恋人、家族など、大切な人に感謝の気持ちを伝える意味合いが強いそうです。
また、贈り物も様々で、花束やカードが一般的で、チョコレートを贈るのは少数派みたいですね。
また、チョコレートと言えば、食べ過ぎるとむし歯になるというイメージがありますね。
しかし、チョコレートに含まれる「カカオ・ポリフェノール」は抗酸化物質で、
虫歯菌への抗菌作用や、殺菌作用、口臭を防ぐ効果があります。
カカオ・ポリフェノールの含有率が高い、カカオ70%以上のチョコレートがおすすめ。
糖分がキシリトールならなお良いです。
もちろん、チョコレートの糖分は虫歯の原因になりますので、
食べた後の歯みがきを忘れずに。
いつも頑張っている自分の歯も、しっかり労わりましょう。
院長 吉村
年末年始の休暇
12月31日(水)~1月4日(日)
12月の休診日
2日(火)、7日(日)、
11日(木)、14日(日)、
18日(木)、21日(日)、
23日(火)、25日(木)、
28日(日)、31日(水)
1月の休診日
1日(木)~4日(日)、
8日(木)、11日(日)、12日(月)、
15日(木)、18日(日)、
22日(木)、25日(日)、
29日(木)
以上よろしくお願いします。